人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あれっ、全体時間の20%で達成度は8割?


【 全体時間の20%で達成度は8割 】


 以下は、2017/9/5のNIKKEI STYLE 記事※からの一部抜粋。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20658560R00C17A9000000?channel=DF280120166569&style=1

『 投資に必須 少ない時間で多くを学ぶ術(藤野英人)レオス・キャピタルワークス社長兼最高投資責任者

 投資の仕事をしていてよく思うのは、どんな体験も無駄になることはない、ということです。それは社会の全ての要素がマーケットを動かしているから。なるべく視野を広げて社会の仕組みについて理解することは、マーケットを深く知るうえで必須と考えています。


■取り組みは「八ヶ岳戦法」で

 もうひとつ、時間のかけ方で大切な考え方があります。皆さんは「ニッパチ(2:8)の法則」を知っていますか。経済学では「パレートの法則」ともいわれます。「全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出している」という理論です。例えば、「全商品売り上げの8割は、2割の商品で生み出している」「全社売り上げの8割は、2割の従業員で生み出している」が挙げられます。

 逆にいえば、残りの8割は全体の2割にしか貢献していないということです。私はこれをスキルの習得の事例に置き換え、「全体時間の20%で達成度は8割になるけれども、100%に近づくには残り8割の時間がかかる」と解釈しています。

 仮に1000時間あるとしましょう。それを1つの分野に集中して習得すると、かなり良い成果が出ると思います。ただ、私はそういうときはあえて5つのことにチャレンジします。200時間ずつ、5つの分野に取り組むわけです。1つの分野で完璧を期すのではなく、5つの分野で8割の出来を目指すのです。その5つで勝負するというのが私の考え方です。

 私はこれを「八ヶ岳戦法」と名づけました。八ヶ岳はひとつひとつの大きさでは富士山にかなわないかもしれません。でも、連峰をなすことによって全体で美しく、ひとつの個性となっています。

 実業家の堀江貴文さんは最近の本で「多動力」という表現をしていました。「いくつもの異なることを同時にこなす力」だそうで、私の「八ヶ岳戦法」も同じ主張です。


■投資家は複眼的視点が必要

 日本人はどちらかというと「ひとつのことをコツコツ極める」ことが美徳とされてきました。ですが、現代の情報化時代では激しい変化への対応力が問われます。タテのつながりではなく業界を横断して、ヨコのつながりを発想できる人が強くなります。

 ベンチャー企業の経営者にもヨコのつながりを生かし、新たな事業領域を切り開いた人が多くいます。日ごろから異分野にアンテナを張り、多くのことを同時並行でこなす能力があってのことでしょう。

 投資家も世の中の仕組みを複眼的に理解できるかどうかが勝負です。ある現象が一見関係ないと思われる出来事につながっていることもあります。頭の体操をしながらマーケットに向かい合いましょう。』



<感想>
 レオス・キャピタルワークスの藤野社長の「全体時間の20%で達成度は8割」との考え、公私ともに非常に参考になりそうだ。今日からこの考え方を実践してみたいと思う。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら
http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------

by tsuruichi1024 | 2017-09-07 08:00 | マネジメント | Comments(0)