2018年 11月 15日
あれっ、東芝が7,000億円もの自己株式を取得?
【 東芝:第三者割当増資後1年以内の自己株式取得 】
2018/11/13、東芝(6502)が、自己株式取得結果を発表した。
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20181113_1.pdf
以下はその概要。
1.自己株式取得(ToSTNeT-3)
(1)取得株式総数:33,228,600株
(2)取得総額:120,785,961千円(3,635円/株)
(3)取得日:2018年11月13日
(4)取得方法:東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付け
< 参考 >
自己株式の取得に関する決議内容(2018年11月8日公表分)
(1)取得し得る株式の総数:2億6千万株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 約40%)
(2)株式の取得価額の総額:7,000億円(上限)
(3)取得期間:2018年11月9日〜2019年11月8日まで
(4)取得方法:東京証券取引所における市場買付け(注)
(注)ToSTNeT-3による市場買付け及び取引一任契約に基づく立会取引市場における市場買付け
[ 株主資本 ]
16/12期末: 299億円
17/ 3期末:△ 2,757億円
18/ 3期末:1兆 107億円
18/ 9期末:2兆1,757億円
⇒ △7,000億円でも問題なし
2.自己株式取得差損(資本取引のためPLにはヒットせず)
< 上記約1,200億円の第三者割当増資に対する自己株式取得差損 >
増資2,628円/株(株式併合勘案後)ー自己株式取得3,635円/株=△1,007円/株
33,228,600株×△1,007円/株≒△335億円
⇒ △335億円×7,000÷1,200≒△1,954億円
3.2017/11の第三者割当増資
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20171119_2.pdf(1) 目的
1年以内の債務超過解消による上場廃止の回避
(2) 概要
発行数:2,283,105,000株
発行価格(払込金額):262.8円/株
総額:6,000億円
※2018/10/1に株式併合:10株→1株
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20180515_5.pdf
4.株価終値推移
(ご参考)
http://tsuru1.blog.fc2.com/blog-category-19.html
<感想>
本件は、昨年11月の第三者割当増資で調達した6,000億円を(総額、価格とも)上回る7,000億円の自己株式取得の一部(約1,200億円のToSTNeT-3)。
東芝メモリーの株式が昨年売却できていればと思うと時間軸の大切さを感じざるを得ない。
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20180601_1.pdf
----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------